デジカメが登場して、フィルムカメラは消えました。
電気自動車が登場して、ガソリン車はいずれは消え去るでしょう。
PC心電計が登場して、ペーパー式心電計が消えるのは時間の問題となりました。
消え去る時がいつやってくるのか? それは、価格に連動すると思います。
廉価で登場すれば加速できる。
先生方には喜んで頂ける。
昨年、10月の心電学会の開催と共に登場した ECG Explorer 500A。
会社の利益を考えず、ただひたすら先生方の驚きの声を聴きたいだけで試験的販売を行ってきました。
多くの先生に ”絶賛” と言っていただいたその源は何か?
その答えは ”価格に対する性能” だと私は考えます。
148,000円という価格の販売継続は、全社員一致した意見でした。
廉価を維持し、性能は向上して参ります。
いつまでも安心してお使いください。
ECG Explorer 500A をよろしくお願いします。
三栄メディシス株式会社
代表取締役 竹内仁史